企業ロゴ 黒
建築事業ページMV

特殊建築事業

Works

建築技術に電気制御技術を組み合わせ、独自の「可動建築システム」を生み出し、「特殊建築物YMA(Yokogawa Movable Architecture)」として商品化されました。小規模なものでは学校のプールや、体育館、大規模なものではノエビアスタジアム神戸をはじめとする大型のスタジアムやドームの閉会式屋根に採用されています。

この事業に関係する
主なグループ会社

株式会社横河ブリッジ ロゴ

仕事の流れ

仕事の流れ

職種紹介

職種紹介 営業

営業Sales

特殊建築事業では、客先からの相談をきっかけとしてプロジェクトが始まることが多く、営業は初期接点から提案・契約・施工・納品までのすべての工程に携わります。平均的なプロジェクトの期間は 5 年。長期的スパンで先を見据えながら、建築・機械・電気といった専門部署と連携して仕事を進める調整力が求められます。

職種紹介 設計

設計Design

基本設計・詳細設計・実施設計・図面作成といった一般的な設計業務はもちろんのこと、新規開発・製作管理・製品検査など、特殊建築事業の設計の仕事は多岐に渡ります。構造も技術も特殊な建築物の設計、製作管理を担当するため、「できる限り現場を見ること」を信条とする設計担当者も多いです。

職種紹介 工事

工事Construction

受注書類の手続きから始まり、施工業者の選定、施工計画書の作成、工事開始後は施工管理者として納品までを見届けます。「工事開始前に 6 割決まる」と言われるほど、施工業者との打ち合わせや資材手配などの事前準備が重要。電気工事士や施工管理技士などの専門資格も求められるプロフェッショナルの領域です。

2025

ENTRY

2025年卒のエントリーはこちら

2026

ENTRY

2026年卒のエントリーはこちら